より良い住宅を目指して

りんじろうビルダーでは、りんじろうビルダーと普段仕事をお願いしている業者さん達で作る『りんじろうビルダー協力会』というものがあります。そのりんじろうビルダー協力会の総会・安全大会を先月5月27日(土)に行いました。
大工さんはもちろん、基礎工事、内装工事、電気配線工事などなど、建築に携わる全ての業者さんが集まります。
その安全大会とは、一般的に建設業で行われているものですが、主に現場での職人さんの「安全の確保や快適な作業環境の促進、安全基準の遵守と安全意識の向上」を目的としたものなのです。

DSC_0164
建設業の現場では、作業員の「墜落・転落」での事故が最も多いと言われています。
建築現場においては、まだ床が張られていない上棟時期が一番危険です。安全大会では、そのための安全対策の徹底や再確認などを行います。
また、「現場は第2のモデルハウス」です。
常に綺麗な現場を心掛ける、近隣や第三者への配慮、戸締まり・火の始末などの意識付けも話し合い、『良い製品を造り、家づくりで感動を与えよう!』を目標にしていくことを改めて確認しました。
そしてその後は業者間の親睦を深めるために懇親会を行いました。

DSC_0179
りんじろうビルダーはこれからも安全で安心な、良い住宅をご提供していきます!